vol.132 ウィークエンドーナツのその後

#Weeken'Donuts #ドーナツ

おかげさまでオープン初日、開店前から30人ほどの行列ができ、3日間で約70万円を売り上げたトミオのウィークエンドーナツ。その後どうなったのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
多くの会社ではオープン当初に集中してたくさんの情報を流しますが、その後の様子はあまり伝えないものです。これは、販売促進の基本としてオープンの時に全力で宣伝するのが常識だからです。

しかし、今この記事を読んでくださっているのはトミオに深く関わってくださっている方だと思っていますので(勝手にそう思っています)、オープン時だけでなくその後の様子もきちんと報告しなければならないと思っています。また、社員も意外と他部署のことはわからなかったりするものですので、この場をお借りして共有できればと思います。

ウィークエンドーナツ

華々しいオープンから1ヶ月を過ぎ、以前よりは落ち着いてきました。今はだいたい平日200個、休日は300個を基準に販売しています。これは日本中の繁盛店と言われるドーナツ屋さんの平均値とも言える数字です(ミスタードーナツは少し例外なので除いています)。
売上で言うと平日で約8万円、休日で約12万円ほど。その日の天候などによって製造個数を変えているので、平均値になっています。飲食店で計画生産というのはなかなか難しいのですが、ドーナツの場合は生地の段階で作り置きし、その日の状況で揚げ、製造することができるのです。一般的なカフェなどの飲食系店舗と違うところでもありますね。

また、ウィークエンドーナツは製造工程にも一手間かけています。一般的なドーナツチェーン店などでは、工場などで揚げた素材を運び入れ、店舗ではグレイズといってデコレーションの部分をつけるだけという場合もあります。ウィークエンドーナツでは、揚げてから生クリームを注入する作業や、フレンチクルーラーのように半分に切った中に生クリームや素材をトッピングする作業など、手間がかかる工程を経ているのが特徴です。もちろん、商売である以上、手間と価格と味のバランスは大切ではありますが、トミオとしてはちょっと一手間かけた商品の提供を目指しています。

ウィークエンドーナツ

これからも季節ごとの新作など工夫をこらしながら皆さまの注目を集め、最後には地元の味として定着する形に持っていこうと思っています。ぜひ、ご期待ください。
実は私の中でのちょっとした目標は、「千葉のおいしいドーナツ屋さん」としてテレビのお散歩番組で紹介されることなんです。みなさんもぜひ応援してください。

今まではトミオ側からの情報を一方的に伝えるばかりでしたが、もし読者の皆さんのなかで「大澤社長、こんな時はどう考えているの?」とか、単純に「面白い」「これしたらいいんじゃない?」などご意見がありましたら、デジタル化を機会に相互に情報交換できたらなぁと思っています。
皆さんとのそんなやり取りを、今後の誌面でご紹介できたらそれもまたいいですね。

店舗情報
Weeken’Donuts(ウィークエンドーナツ)
https://weekendonuts.com/

〒264-0024
千葉県千葉市若葉区高品町 250-1 
tomiovillage高品 cotecafe内
TEL:043-309-5686
OPEN:11:00~17:00(L.O)
CLOSE:水曜日

カテゴリートップに戻る