
8月2日(土)、『千葉国際芸術祭』アートプロジェクトに参画している宮本はなえさん主催のワークショップをトミオヴィレッジ高品「アトリエひふみよ」にて開催しました。就労支援B型事業所「tomiovillage アトリエひふみよ」から6名、「トミオワーク源町」から5名の利用者さんに参加いただきました。
今回のプロジェクトのテーマは「ちから、ちへ」。が、当日は参加者それぞれが、1メートルほどの大きな「ち」のロゴマークが描かれたモニュメントに思い思いにペイントしていきました。

サインペンや筆など、画材も自由。自分の好きな色を選び想いのままに描いていきます。

好きな物や楽しいことなどを話しながらの作業はとっても和気藹々。アットホームな雰囲気の中、アートがだんだん完成していきました。

参加した利用者さん全員で1つのアートを作り上げるという、初めての取り組みだった今回。完成した「ち」のオブジェクトは、9/19(金)から千葉市内の各所に展示される予定です。
「ちから、ちへ」プロジェクトは、福祉施設に通う人々の表現を街なかに解放することで、新たな風景を生み出し、社会に存在する大小さまざまな「障害」をほぐしていくことを目指します。
■参加プロジェクト 千葉国際芸術祭 ちからちへ
https://artstriennale.city.chiba.jp/projects/2025-22/
■就労継続⽀援『トミオヴィレッジ』 instagramで活動の様子を更新中!
>就労継続⽀援『トミオヴィレッジ』 instagram
おすすめ
RECOMMEND
こんな記事もオススメです

【しかつぶ 号外】トミオが登壇!「ちば仕事研究塾2025」開催のご案内
2025.09.04 トミオグループのお知らせ

Weeken’Dountsから期間限定3商品が新登場!!
2025.08.29 トミオグループのお知らせ